タイトなおしごと「おしごと2:巫女さん 神楽茜(かぐら あかね)」9月22日より案内開始予定!
- VERTEXブログ
- 2022年9月20日
- 読了時間: 3分
まだ暑い日もありますが、ようやく秋らしい天気が垣間見えるようになってきましたね。
秋といえば実りの秋!そんな豊穣を祝うのにぴったりの新商品をご紹介させて頂きます🍚
はいドン!!!!!

ヴェルテクスオリジナルシリーズ「タイトなおしごと」第2弾!
おしごと2:巫女さん 神楽茜(かぐら あかね)
満を持して出勤です!!
そもそもタイトなおしごととはなんぞや?という方に簡単なご説明…
企画員は言った「レオタードは良い。全裸よりえっち。しかもデザイン次第で様々な可能性を秘めている。でも市販のレオタード衣装ってどちらかというとアメリカンでオシャレな物しかない。あれはあれで良い、しかしもっと日本的な物にしたい。和服という事ではないぞ。日本が育んだ萌え文化ひいてはコスプレ文化の(以下略」
つまりレオタードが好きだということだ。こうして新たなるオリジナルフィギュアシリーズが決まった―――
『ヴェルテクスドキドキ♡企画白書』より引用(嘘です。第1弾を発表した時のブログ記事を参照されたし)
よく見たら何と2年ぶりの発表?!もし待って頂いていた方がいらっしゃいましたらお待たせしてしまい大変申し訳御座いませんでした…
しかしながらご満足頂けるよう頑張りましたので以下刮目してご覧ください!

デザインは第一弾の「桜田あさひ」と同じくしのづかあつとさま!
原型は増宮宏一さま、デコマス彩色は住田和宏さまにそれぞれ手掛けて頂きました✨

伸びやかに神聖な舞を踊る姿…とても厳かな気持ちになりまs鼠径部素晴らしい…

こんなツヤツヤな巫女がいるか!という声が聞こえてきますがこれには理由があります。
”ツヤツヤのほうがえっちで良い”
以上です。

むむっ🤓
これはうっかりしてしまった時のスタイルかと思われますね。。
そして今回もキャストオン機構を搭載しております!

キャストオン機構とは?!
通常付けているパーツを脱がせるキャストオフ機構に対し、通常付けていないパーツを装着できるシステムであるッッッ!!!!
『ヴェルテクスドキドキ♡企画白書』より引用(嘘です。第1弾を発表した時の以下略)

お花の髪飾り(巫女かんざしというそうです)&袴の着用で一気にフォーマルスタイルに!

フォーマルでもこのツヤツヤっぷりである。イイ……
そして特典情報!
特典版は【ヴェルテクスアンテナショップ in あみあみ】のみでの販売!
↑クリックで飛べますよ~ ※まだ予約開始してないので商品はありません
特典①困り顔パーツ

いつも通りの?うっかりスタイルと合わせてたのしい、ちょっぴり照れた困り顔です💓
特典②A3タペストリー

しのづかあつとさまの元イラストを使用したタペストリーとなります!
デザインは第一弾と合わせる感じになるかと思います😊
最後にスタイルのおさらい!
通常場スタイル↓

↓フォーマルスタイル

↓うっかりスタイル(見せられないよ!)

↓特典の困り顔!

色々なパターンをお楽しみください💓
タイトなおしごと「おしごと2:巫女さん 神楽茜(かぐら あかね)」は9月22日案内開始予定!
どうぞよろしくお願いします!!
©VERTEX
コメント